BACK →111-120    → 101-110    → 91-100    → 81-90    →71-80    →61-70    →51-60    →41-50    →31-40    →21-30    →11-20    →1-10

134。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2023.4.19.wed
こんにちは。とってもお久しぶりでございます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

このサイトも、もっと整理したり、スマートフォン用にも対応した仕様にしないとと思ってはいるものの、一体いつになるのか…です。
ご不便をおかけしていたらごめんなさい。

+++++++++++++++++++

新しい作品を少しばかり置いておきますね。良かったらみてください。

  

今年のウサギです。



  

「ともるさん」(あるいは「ともるちゃん」)
妖精。頭の上にかすかな灯をともしています。
あちらこちらに存在し、好きな場所や人のそばにとどまったり、気が向けば旅をします。

こちらは去年から作り始めた立体の小作品です。個体差がありますが、だいたい高さ4~6センチくらいです。
なにやらじわじわと仲間が増え続けています。
着ているマントも手編みしました。着せ替えできます。
左の写真前面の2ともるさんたちは、普段は私のデスク上にそっと佇んでいます。


  
リーフレット(8ページ)/大津のグルメ おさんぽマップ/大津ロータリークラブ・公益財団法人大津市国際親善協会・大津の京阪電車を愛する会

マップで紹介されたお店のおすすめ料理イラストなども担当しました。
「マップを持って大津のおいしいものを探しに行こう!」です。



133。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2021.1.5.tue
あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。



昨年はコロナ禍により、大変な年となりました。
まだまだ終息の兆しさえ見えませんが、
どのようなご時世であっても、変わらない思いで、



そしてまた、1日も早く、気軽に人と会い、出かけられる日々になりますように。
みなさまも、どうかお身体を大切になさって、お元気でいらしてくださいね。



132。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2020.1.1.wed
あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆さまにとって幸多き一年になりますよう、心より、お祈りいたします。





131。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019.12.31.tue
2019年も今日で終わりですね。
皆さま、どんな一年を過ごされたでしょうか。

私は素敵な仕事をさせてもらえたり、
やってみたかったことに挑戦して、本来の自分を再認識したり、
筋肉をつけたり筋肉をつけたり(強調!笑)もできた一年でした。

改めまして。
今年も、お仕事、プライベート共に沢山の方々にお世話になりました。
心より感謝いたします。
来年もどうかよろしくお願い申し上げます。

それでは皆さま、よいお年をお迎えくださいませ。



130。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019.4.4.thu
書籍イラストを担当しました。

『楽しく学べる 茶の湯菓子 イラストブック』
淡交社編集局/編 俵屋吉富/菓子協力 井上るりこ/イラスト(淡交社)



詳しい内容は淡交社さんのサイトをご覧くださいませ→

背表紙。
     「てんとう虫」という銘の菓子をテーマに描いた子です。

表紙の折り返しにはこんな子たちも。
     「鬼のパンツ」という銘の菓子より。
と。肝心の茶の湯菓子ではないところをまず紹介してしまいました。

本の内容については、上記の淡交社さんのサイトを見ていただくのが一番良いことでして…、
ここでは、担当のイラストについてです。
この本では、「京菓子司 俵屋吉富」さんの菓子協力のもと、
主菓子・干菓子の色々な種類(薯蕷・練り切り・錦玉羹・打ち物・干琥珀 等々、基礎ページで写真と共に詳しく紹介されています)、
さらに季節や行事、文学などにちなんだ表現をされ、銘をつけられた菓子たち。
伝統的なものから今の時代に合わせたものまで、188個を描きました。
プラス、それぞれをテーマにしたカットイラストも。

老舗の職人さんの手で丹誠込めて拵えられた菓子は、見れば見るほど美しく可愛くもあり美味しそうです。
そして、茶道のベースにあるのは「人を思いやる心」。
それをイラストにするのは、私にとっては、たいへんな緊張ではありましたが、
とにかく菓子ひとつひとつが魅力的で、楽しく制作させていただきました。

また、意匠についての説明の文章は、
小さな菓子に込められたものから、生活の中での様々な記憶や想いを馳せられたりもして、
学び+心が豊かになる…と私は思います。

中ページも少しだけ紹介しますね。
        

……相変わらず…写真、上手く撮れなくてすみません!是非本屋さんで実物をご覧ください。

ブックデザインはくつま舎さん。
隅々までとてもきれいにしてくださいました。本当に嬉しいです。
本の大きさは、文庫本と同じポケットサイズ。コンパクトでこの本に合っていると思います。

お手元に置いていただけましたら幸甚に存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。



129。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019.3.28.tue
報告が遅くなりました。
『shima shima展』無事終了いたしました。
ご来場くださった方々、お会いできた作家の皆様もありがとうございました。
そして、作品を連れ帰ってくださった方々、誠にありがとうございました。とても嬉しいです。
楽しい展示会でした。

それでは。今回の作品の詳細です。
     
「スノウマン」「やさしい鬼」「シマシマボトム」「ギザねずみ」「シマリス」「うりぼう」

  
「雲にのって来ました」「水の中から来ました」/「やさしい鬼」ズームイン

以上の8点。高さは約45〜75ミリです。
蓄光粘土で成形、彩色はネイルエナメルを使用しています。
蓄光粘土は太陽やライトの光を蓄え、暗いところで発光するのが面白くて、好みの素材です。
下の写真のように、やわらかくぼんやり〜と暗闇にうかびます。
知らずに見かけたら、ドキッとしちゃうかもです(笑)

これは友達が以前撮ってくれた写真です。自分では上手く撮れなくて。
別の機会の作品ですが、すごくいい感じの佇まいに撮ってもらえて嬉しい。ありがとうHさん!

他にもお知らせしたいことがあるのですが、今日はここまでに。
また近々アップします。



128。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019.3.10.sun
『shima shima展』開催中です。

  会場風景
見きれてしまいましたが、右側の壁には平面作品が沢山展示されています。

私の作品。両手でつつめるサイズ、全部で8体です。


ジャンルも様々。楽しい企画展です。
今週末16日(土)まで。どうぞよろしくお願いいたします。

<おまけ>
会場がある船場ビルディングのエントランスから見た風景。
中央が吹き抜けになっていて、美しくて気持ちが良い空間。


堺筋通りから向かう曲り角では、こんな子に会えます。




127。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019.2.27.wed
企画展に参加します。



『shima shima展』
会期:2019年3月9日(土) - 16日(土)13:00-18:30 / 13日(水) 休廊
会場:& Do's Niko book gallery →
     〒541-0047 大阪市中央区淡路町2-5-8船場ビルディング414 tel.06-6226-8746

shima shima展は、
今年の干支のいのししの子供、ウリ坊の模様の縞々からきています。
文字通り、(いのししに限らず)shima shimaを題材にした企画展です。
どんな shima shima が集まるか楽しみ。

で。只今、製作中です。



なんだか既視感があるかもしれません。
以前制作した、暗闇でぼんやりと光る、蓄光粘土シリーズにする予定です。
予定というか、決定です!ぼんやりーと光るのが好きで…作りたいんです。



また、会場の「& Do's Niko book gallery」さんは、
可愛いものや美しいものがぎゅぎゅっと詰まった素敵なお店です。
さらに、船場ビルディングは国の登録有形文化財なんですよ。
大正14年に建設。レトロモダン建築…ていうのかな?
ビルの入り口のドアが開いたとたん、外界と隔離されたかのような、素敵な空間が現れます。
いつも、ここはどこ…?(ときめき) な、気持ちになります。
初めての方は、それもお楽しみになさってくださいね!

『shima shima展』来月9日(土)からです。
是非お立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

<追記> 2019.3.3 ビルの入り口の自動ドアは、鏡張りではありませんでした! 文章修正しました。



126。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019.1.1.tue
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。



皆さまにとって幸多き一年になりますよう、心より、お祈りいたします。





125。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2018.12.29.sat
今年も残すところ、あと2日となりました。
前回memo124では、あと2ヶ月と言っておりましたね。早い…けど、
なんだかバタバタと濃密な時間であったような気もします。
皆さまはどんな一年を過ごされましたでしょうか。

少しお仕事のことも。昨日12月28日発売の
『婦人画報』2月号(ハースト婦人画報社)の「京都パンを歩く」ページで、イラストとマップを担当いたしました(ここでは一部をちらっとUP)。
ご存知のとおり、とても素敵な雑誌です。是非ともお手にとっていただきたい!です。どうぞよろしくお願いいたします。

  
☆表紙の素敵な刺繍は千葉美波子(クロヤギシロヤギ)さん制作です

詳しい内容は『婦人画報』さんのサイト:新刊情報ページをご覧くださいませ→
試し読みのコーナーで当方のイラストも一部ご覧いただけます。

さてと。いつもより少し早いですが…
今年も、お仕事、プライベート共に、沢山の方々にお世話になりました。
仕事を続けていけるのも、日々なにかしら面白楽しく過ごせているのも皆さまのおかげです。
誠にありがとうございます。
こんな私ではございますが、来年もどうかよろしくお願い申し上げます。

それでは皆さま、




124。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2018.11.2.fri
11月に入りました。
今年も残すところ2ヶ月!? 毎年言っているように思いますが、ほんとに月日が経つのが早すぎる…。

そんな中、めずらしくWEBサイトのイラストのお仕事をしました!
昨日、11月1日オープン。
『きょうとおつけもんライフ』(京都府漬物協同組合 特設WEBサイト) →
京漬物を身近に感じられるコンテンツが盛り沢山です。
是非ご覧ください!

   ワンカット抜粋。おつけもの仕込み中〜。

サイト紹介のポスターやショップカードにも展開されるそうなので、
街角やお店で見かけてくださったら、おーこれだな!と思ってくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

すいぶん涼しくなりましたので、
皆さま、どうかお身体ご自愛くださいね。



123。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2018.8.30.thu
お仕事の宣伝です。

『まいにち作ろう! 夏井いつきのいちばんやさしい俳句日めくり』(PHP研究所)

   
詳しい内容はPHP研究所さんのサイトをご覧くださいませ→

中面のイラストを担当させていただきました。
日替わりのお題にあわせて色々なシーンを描きました。
ベースイラストの部分をちらちらーっとピックアップ。こんな感じです。



私の周りにも夏井先生のファンの方が多々おられます。ドキドキ。
どうぞよろしくお願いいたします。



122。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2018.7.22.sun
暑中お見舞い申し上げます。

   「氷のトンネル」

今年は本当に猛暑が続いていますね。
どうかくれぐれもお身体ご自愛くださいませ。


まずは…
半年以上も更新無しとは、なんたることー!?です。すみません。
また、今年は喪中につき、年始のご挨拶は控えさせていただいたのですが、
こちらの手違いでハガキを送れていかった方がおられるかもしれず、
誠に申し訳ございませんでした。



こんなですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



121。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2017.12.31.sun
大晦日。今年も残りわずかとなりました。
ほんとにギリギリのご挨拶になってしまった!

皆さま、どのような一年を過ごされましたでしょうか。
私の身近では、
この世ではもう会えない別れがあり、
新しい生活に一歩踏み出した人もいて、
たくさん考えたり、いろんな気持ちを経験しました。
そんな中、仲良くしてくれる友人達の存在に、改めてありがたいと思った一年でした。
大好きだー。また遊んでくださいね。

お仕事関係の方々にも大変お世話になりました。
来年もどうかよろしくお願い申し上げます。

それでは皆さま、




BACK →111-120    → 101-110    → 91-100    → 81-90    →71-80    →61-70    →51-60    →41-50    →31-40    →21-30    →11-20    →1-10




Copyright(c) Inoue Ruriko All right reserved


T O P     P R O F I L E     G A L L E R Y     B O K U  t o  K U R O K U R O     W O R K S     C A P R I C I O U S M E M O     C O N T A C T
I n o u e  R u r i k o  *  i l l u s t r a t i o n  w e b s i t e